2018/08/29
NXTTakever:Toronto(テイクオーバー トロント) 感想です。
結果はこちら
⇒NXTTakever:Toronto(テイクオーバー トロント) 試合結果
sponsored link
感想
中邑負けちゃいましたね。
まさか日本公演前にベルト落としちゃうとは…。
まぁでも前向きに考えると昇格の可能性上がったのかな?
サモア・ジョーとの抗争はまだまだ続くみたいだけど。
ミッキー・ジェームズは思ったより以上に良かった。
アスカとも結構合ってたんじゃないかな。
二人の試合をもう少し見てみたい気持ちだ。
試合後アスカは握手しなかったけどちょっとキャラが変わって行く片鱗なのかもしれない。
タッグ王座戦は今回もレベルが高かった。
両チームの良いところも出たし今まで戦いの流れもくんでて熱くなった。
最後の流れもかなりツボを抑えてた。
DIYはチャレンジャーとして応援したくなるようなタッグチームだったが王者としてはどうなるか。
これからの抗争相手は恐らくダスティ杯獲ったAOPだろうか。
抗争的にはやりやすいだろうけど試合的にこれからどうなるか。
そのAOPとTM61の試合だけどちょっと普通だった。
金網吊るすのはいらなかったと思う。
普通に戦うかもっと金網利用していればよかったけど。
AOPはこれからはもっと頑張らないといけない気がする。
見た目のインパクトとかエラリングがいるってだけではもう足りない。
パワータイプはNXTにも結構いるから。
まぁ逆にいきなり昇格させても面白いと思うけど。
ボビー・ルードは試合は普通だなと思う。
派手な技もあまり無いし。
キャラは面白いけどこれからどうなるかな。